Entry:R2 撮り比べ その1
R2 使用してみたら・・・

「R2で初撮り」
VQ1015 R2での初撮りは
2/28で姿を消す新幹線「500系のぞみ」
先頭を狙ったけど
やはりシャッター切るタイミングが合わなかった
でも、綺麗だぞ!
Entryより画像がクリア!
やはりCMOSのサイズが大きくなった効果が表れています。
それをいいと見るか、がっかりと見るかはお任せします。
Entryと撮り比べてみなくては!
いろいろと試してみるぞ、と。
その前にちょっと使用感
シャッタースピードのモード表示がEntryの画質のモード表示と同じなので紛らわしいところに改善の余地有り。
速いのをH、遅いのをLにして欲しいかな。
モードを切り替えて、1枚目の撮影の時、シャッターを押すとピッという音はするものの、その後にピピッといって記録されるはずが、いつまで待っても音もしないしカウントも増えない。もう一度シャッターを押すと正常に動作。
どういう現象だ?
連射モードやセルフタイマーに切り替えると、シャッタースピードのモードは直前に撮影していたモードの表示になるのだけれども正しい表示なのか?
どうも撮影されているのはオートモードのよう。ということは表示は正しくないということだ。
2/18に修正されたファームウェアを入れて試すものの改善されず。
これは初期不良?電池(エネループ)との相性?
この辺は現在、問い合わせ中。
回答は如何に!
参加しています。励みに一押しお願いします。


